« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »

2006/03/31

3月の総括

や、ホント申し訳ないm(_ _)m
結局3月もドタバタしているうちに終わっちゃった(^^;
塾稼業というモノは3月が新学期ということもあり
新しく教場を作ったり、春期講習もあったり
FFもあったりで(をい)毎日忙しかったのです。
ゴールデンウィークまでにはなんとか元に戻したいッス。

というわけで3月に食べたラーメン一覧です。
例によってコメントありの店は
行った方がいいかも?という店です。

---
30(木)拉麺屋恒麺(八千代台)「春恒麺汐」→桜ラーメン。ボンゴレ風で旨かった。
29(水)らーめんえんたん(稲毛)「春花」→桜ラーメン。バランスがいい。
26(日)すみれ(京都駅前)「醤油」
26(日)天天有(四条烏丸)「中華そば丸並」→一乗寺とはまた違った味わい。
25(土)宝屋先斗町店(先斗町)「先斗町新味すましラーメン」→コンソメ風のオリジナル。
25(土)京都五行(烏丸)「焦がし醤油」
25(土)本家第一旭(東塩小路)「ラーメン」
24(金)新福菜館(東塩小路)「中華そば(並)」
23(木)手しごと麺匠はしぞう(新検見川)「京桜」
22(水)らーめん和屋(千葉寺)「さくらづくし」→かなり完成度高い一杯。
21(祝)茶語千葉店(千葉)「黒酢のまろやか酸辣麺」
20(月)麺カフェみたけ(大網)「味噌らー麺」
18(土)元祖一条流がんこ十一代目(行徳)「塩らーめん」
17(金)天下一品一之江店(一之江)「こってりラーメン」
17(金)ラーメン亀之介(一之江)「豚骨ラーメン」
15(水)とんこつらーめん一代都賀店(都賀)「とんこつしょうゆ」
13(月)麺カフェみたけ(大網)「塩らー麺」
11(土)一番軒(蘇我)「支那そば」→しっかりした食感の自家製麺が美味。
10(金)らーめんもりひで(南葛西)「醤油らーめんこってり+玉子」
10(金)五衛門(平井)「とんこつラーメン」
10(金)やなか草(平井)「煮玉子そば」
8(水)麺カフェみたけ(大網)「煮玉子らー麺」
7(火)一岡家(四街道)「横浜中華そば」
7(火)一岡家(四街道)「四街道式ラーメン」
4(土)ラーメンみたけ(大網)「みそラーメン」
4(土)ラーメンみたけ(大網)「煮玉子ラーメン」
3(金)羅麺才谷屋(一之江)「漆黒の醤油らぁめん」
3(金)めんやもも(江戸川)「特塩らぁめん」→こんな旨かったっけ?
2(木)ラーメン好(津田沼)「かき桜好麺(試作)」
2(木)高揚江戸川(春江町)「しょうゆつけめん」→平打ち自家製麺が絶品。
1(水)青龍門イクスピアリ店(舞浜)「牛肉煮込みラーメン」

---
人間ドックに行ったら数値がどれも正常の範囲内でした。
それで安心してるのがいけないんだよなぁ(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/03/21

今年もやります、春の陣!

harunojinの千葉ラーメンといえば
恒例限定ラーメン「春の陣」。
毎年好評をいただいている企画ですが
今年も県内20軒のラーメン店の皆さんの
ご協力の下、明日22日よりスタートします。

2002年の春、最初の桜ラーメンから4年。
毎年発売される「千葉のめちゃめちゃうまい店」の
目玉企画としてすっかり定着したこの桜ラーメンも
早いモノで今年が4回目となりました。
今年はいつもの「桜ラーメン」を味別に分けて
醤油、味噌、塩、豚骨の4つの味でそれぞれ人気の店に
自分の店で得意としている味で創作して頂くことにしました。
また、長年温めていた「菜の花ラーメン」もいよいよスタート。
南房総で人気のラーメン店の方に創作をお願いしました。

詳しくは明日発売の千葉ウォーカー増刊号
「千葉のめちゃめちゃうまい店2006」をご覧下さいm(_ _)m

【関連記事 明日より「春ラーメン競演」開催!(昨年の桜ラーメン記事)】

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2006/03/11

一番軒の自家製麺

我駅の西口に古くからあるお店「一番軒」。
正直HPのユーザの方に教えていただくまで知りませんでした。
そもそも蘇我の西口ってまず行かないんですよね。
かつては川崎製鉄(現JFE)の城下町だった蘇我ですが
特にこの西口は川鉄に面した玄関口なので
まず用が無ければ行くことがないエリアだったのです。
それが最近になって工場の敷地を市に明け渡し
「ハーバーシティ蘇我」として生まれ変わり、
イトーヨーカドーや島忠、映画館やスタジアムが出来て
これまで殺風景だった蘇我駅西口も綺麗に整備されて
このハーバーシティへの玄関口に生まれ変わりました。

ichibanこの「一番軒」というお店は、
何十年もやっている地元の中華屋さんと
ご紹介いただいたお店でしたが
見た感じ随分と綺麗な雰囲気になっていて
おそらく最近改装したのではないかと思います。
看板には「自家製めん」の文字が誇らしげに書かれ、
その横には蘇我に出来たスタジアムを本拠とする
「JEFユナイテッド市原千葉」の球団旗やユニフォーム、
ポスターなどが飾られています。
これは柏のレイソルロードに軒を連ねる
飲食店などの雰囲気によく似ています。

お薦めいただいたメニューは「支那そば」。
このお店には「しょうゆラーメン」というメニューもありますが
そちらは野菜などが炒められた具が乗っているタイプのモノで
いわゆるオーソドックスなラーメンはこちらの「支那そば」のようです。
メニューの端には看板同様に自家製麺と書かれています。
実際に作っている写真などもメニューに載っていて
その麺の出来映えに期待が高まります。

ichibanm出てきた「支那そば」は
確かにオーソドックスなビジュアル。
鶏ガラ、豚骨ベースのシンプルなスープは
大きな丼いっぱいにたっぷり入っています。
そこにチャーシューやノリ、メンマなどが乗ります。
半熟味玉が最初から乗ってくるのも嬉しいです。
そして問題の自家製麺はしっかりした食感を持ち
小麦の香りと味がする細い縮れ麺でした。
茹で伸びを抑えるラーメン専用の小麦粉として知られる
日清製粉の「麺遊記」という粉を使用しているそうで、
確かに熱々のスープに入っていても茹で伸びを感じず
食べていても食感の変化がさほどない麺でした。

今回は細麺でしたが、太麺もあるのだそうです。
注文時に言えば選択も可能なのだとか。
麺帯が同じかどうかは分かりませんが
こういう食感の麺なら太麺も美味しそうです。
味噌ラーメンや担担麺などを太麺で食べてみたい。
そう思わせる出来映えの自家製麺でした。
もちろん中華屋さんですので一品メニューも充実。
餃子の皮も自家製の皮でした。
家族連れで普段使いが出来そうなお店でもあります。

【一番軒@蘇我レポ】

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/03/09

ラーメンとコーヒー

mcm2カフェみたけ、という名前のお店が
本日大網ジャスコ内にオープンしました。
聞き慣れない言葉「麺カフェ」ですが
ラーメンもコーヒーも楽しめるという
コンセプトを表現したネーミングのようです。
大網の人気店「ラーメンみたけ」の新業態店で
店主池田さんの息子さんと奥様がこちらに入ります。

店内はまさに麺とカフェといった和洋折衷のイメージで
ゆったりとした空間にテーブル席主体で席が配置されています。
週末には家族連れも多い「みたけ」ですが
カウンターだけの店は家族連れには使いづらい。
そこで広々とゆったりとしたテーブル席中心の店を作ろうと
池田さんは考えたのだそうです。
ラーメンだけでも、もちろん喫茶店として
コーヒーだけでも楽しめるというお店になっています。
そしてなぜラーメンとコーヒーなのかといえば
以前サラリーマンだった池田さんのお昼休みは
必ずラーメンと食後のコーヒーだったのだそう。
それをメニューにしたということのようです。

mcm1メニューは醤油、味噌、塩と
みたけのメニューと基本的には同じです。
(角煮など一部のトッピングはありませんが)
スープはもちろんこちらの店の厨房で作っています。
煮干しと節がしっかりと香る芳醇なスープは
和風の味わいで相変わらずの旨さです。
カエシとのバランスが少し気になりましたが
これから改善されていくことでしょう。
人気の餃子もありますし、ファミリーセットといって
3〜4名分の餃子盛り合わせも用意されています。

そしてもう一つのカフェ。
注文を受けてから豆を挽いてコーヒーを入れます。
いい香りのコーヒーは専門店も顔負けです。
いずれは自家製のケーキも登場する予定だとか。
ラーメンとコーヒーという文化は私の中にはありませんでしたが
美味しいラーメンと美味しいコーヒーの組み合わせならば
食後のコーヒーというのはアリかもしれません。

私的な視点から気になる点は今のところ2つ。
一つはメニューの独自性に乏しいこと。
フランチャイズでもチェーンでもないのに
目と鼻の先で2軒の店が同じメニューを出しているのは
どうももったいないというかつまらない気がします。
しかしこれは同じメニューにするということが
本店に来られないお客さんのニーズを満たすことになり
それがそもそもこの店のコンセプトなわけで
単なるラーメン好きのわがままなのかも知れません。
そうだとしても、やはり独自のメニューは欲しい。
本店がよく限定創作メニューをやるように
ぜひこちらでも息子さんのオリジナルの味を出して欲しいです。

もう一つはカフェメニュー。
カフェとしても単体で使えるように、という割には
メニューのバリエーションに欠けます。
コーヒーも例えば豆を数種類用意するとか
ブレンド、アメリカン、ウィンナー、ダッチなど
淹れ方や作り方もいくつか変えてみるとか
あるいはいい茶葉を使った紅茶メニューなど
喫茶店としてのメニュー研究は必要に感じました。
個人的には自家製ケーキもいいですが
例えばサンドイッチにホットケーキといった
昔ながらの喫茶店の定番メニューがあってもいいかなぁ。

お昼時や週末には行列が出来る本店のすぐそばに
ゆったりと使いやすいお店が出来たのは嬉しい限りです。
大網の人にとってはますます便利になりましたね。
他の地域の人からすれば羨ましい環境です。

【みたけHP】
【麺カフェみたけ@大網レポ】

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »